主人公リミットボーナスの味方全体HPの強化の効果を検証
ランク155に到達しましたので、主人公のリミットボーナスである仲間全体のHPアップをとってみました。
★3まで振ることで味方全体のHPを1000まで強化できます。
振る前と振った後の比較はこちら。
実際に1000上がっているのが確認できます。
戦闘画面ではどうなのか比べてみると、1人あたり2000ほど上がっていました。
2000上がると渾身や背水の維持がしやすくなりますので、このリミットボーナスが目当てでランクを上げる人がいるのもうなずけます。
スポンサーリンク
主人公リミットボーナスの仕様
ちなみに主人公のリミットボーナスはジョブにつけるものなので、該当のジョブを使用しないと恩恵を受けられない仕様となっています。
今回僕の場合はグローリーに付けたので、グローリーを使うならどの属性のパーティでもHPアップの恩恵を受けられますが、他のジョブにしたら受けられないということになります(ジョブごとに設定できるので、よく使うジョブに付けるという使い方になります)。
僕がよく使うのは、
・グローリー
・メカニック
・カオスルーダー
・ベルセルク
・義賊
なので、これらのジョブに付けていく予定です。
グローリーは火力、メカニックは開幕奥義、カオスルーダーは弱体化と四天刃での連撃、ベルセルクは敵の防御ダウンと奥義、義賊はトレハンと、それぞれいいところがあるんですよね。
スポンサーリンク
取得を勧められているジョブが必ずしも強くないという事実
余談ですが、大手サイトで取得を勧められているセージやスパルタは全然使っていません。
この2つは火力が低くてあまり使う気にならないんですよね。
以前は全然使っていないと書いたのですが、ハイレベルコンテンツに通うようになったらスパルタはよく使うようになりました。
セージはまだ、たまーに使うという感じですが^^;
スパルタの全属性70%カットはハイレベルコンテンツで必要になってきますが、セージは本当に使いみちが限られると思います(全体回復が参戦者全員に対して使えるので、渾身編成が多い属性なら喜ばれるくらいかな)
あとエリュシオンもあまり使わないジョブですね、楽器武器を持ってない団員が多い団に所属しているので、持っている僕がしかたなくエリュシオンを担当するくらいです。
これらのジョブはマルチの支援役としての役割はあるのですが、貢献度を稼いでMVPをとりにいくという目的には使いづらいジョブだと思います。
スポンサーリンク