面白そうなRPGを見つけたので、ちょっと書いてみようと思う。6月22日に3DSにて発売予定の「アライアンス・アライブ」。RPGの定番に真っ向から向き合う、ニュークラシックRPGらしい。
アライアンスアライブのストーリー
千年の昔、魔族が人間の世界に攻めてきて、大半の人間が死滅してしまい、わずかに生き残った人間も魔族の支配に屈することになった。青い空は失われ世界は分断されてしまった。でもどれだけ時が流れても、人間の抵抗は消えなかった。
主人公の1人ガリルは、魔族の支配に抵抗する地下組織「夜鴉」のリーダー「ワイアット」からある届け物を頼まれる。これが冒険のはじまりだった。
9人の主人公が交錯し、やがてひとつの物語へと収束していく。
アライアンスアライブの印象
ゲームの種類はRPGなので、その中から探していくと、ファイナルファンタジーが一番イメージに近い感じがします。ドラクエとは違うしファイアーエムブレムとも違うしね。イラスト・音楽なんかが昔のファイナルファンタジーを思い出させるんですよね。
キャラクターデザインは「平尾リョウ」。独特の雰囲気があるイラストレーションでファンタジーな世界観を見事に表現しています。
登場する主人公は全部で9人
ガリル 人間 男 15歳
レジスタンス組織“夜鴉”に所属する少年。穏和な性格だが、芯が強く、情熱的な面もある。アーシュラ 人間 女 15歳
レジスタンス組織“夜鴉”に所属する少女。非常にさっぱりした性格で、本音しか言わない。バルバローザ 妖魔 男 36歳
レジスタンス組織“夜鴉”に所属する妖魔の戦士。その昔、アーシュラの父・ワイアットに命を救われ、以来、忠誠を誓っている。レンツォ 人間 男 19歳
レジスタンス組織“夜鴉”に所属する青年。巷では「早耳のレンツォ」と言われるくらいの情報通。ビビアン 魔族 女 20歳(見た目)
魔族の一貴族の娘。歴史学者をしており、魔族には珍しく人間の世界に興味を示している。イグナス 魔族 男 25歳(見た目)
ビビアンに仕える魔族の執事。規律や階級を重んじる魔族らしい性格。ティギー 人間 女 12歳
世界的脅威“黒き流れ”の研究をする少女。”教授”を自称し、様々な発明品を生み出している。ジーン 人間 男 27歳
魔族に従属する組織“印術ギルド”の術士。物事を俯瞰で見る性格で、あまり直情的な行動をしない。レイチェル 人間 女 18歳
印術ギルドに雇われている傭兵。人情に厚く、思い立ったら即行動する性格。アライアンス・アライブ公式ホームページより引用
これからさらにストーリーが明かされると思うので、どんなRPGなのか期待が高まるところですね。