オシリスのフルオートマグナ安定討伐編成を紹介 グラブル

オシリスHLを光マグナフルオートで安定討伐する編成を紹介します。
日課にしたいので安定かつ時短を目指して編成を考えています。
予兆をできるだけ解除したいので、基本ガードはオフです。
ガードオフで討伐が厳しい場合はガードオンにしましょう。
オシリスの特徴や予兆解除条件など
予兆を解除することで与ダメージが20%ずつ(最大100%)アップする
エニアドシリーズ共通の特徴ですが、特殊技の予兆を解除することで与えるダメージがアップしていきます。
なのでできるだけ予兆を解除できるようにジョブやキャラを工夫するのが時短のコツです。
- 弱体5個
- 奥義4回
- 700万奥義ダメージ
- 1000万奥義ダメージ
上記のように奥義関係の予兆が多い印象です。
- 剣豪
- レリックバスター
- ヴァイキング
- バレンタインアグロヴァル
- リミヴィーラ
- 水着シヴァ
- リミカリオストロ
スポンサーリンク
オシリスのフルオートマグナ編成
召喚石

召喚石の編成は基本全編成同じです。
メインはシュバリエマグナ石。
スターは与ダメが優秀なのでSR段階から固定で入ります。
ヘイムダルは刻印キャラ(アグロヴァルやレフィーエなど)を入れた場合や、奥義で刻印をまける武器(終末武器など)を装備した場合に入ります。
ベルゼバブ・ベリアル・ルオーは持っていたら入れ得です。
サンダルフォンはHPアップ目的で入れています、アルテミスがあったらそちらのほうがいいです。
またフレンド石はシュバリエマグナを採用します。
オシリスマグナフルオート ヴァイキング アグロヴァル ヴィーラ シヴァ
キャラ

主人公含め全員ポンバ持ちで構成、シヴァとヴィーラは奥義再発動も持っています。
オシリスは奥義4回や奥義700万ダメージなど、奥義で解除する予兆が多いのでこのキャラたちが活きてきます。
またアグロヴァルは弱体5個の予兆解除に役立ちマウントも貼れるし奥義ゲージアップもできオシリス特攻のようなキャラクターなので、編成に入れるかどうかでタイムが確実に変わってきます。
武器

オメガ武器の第3スキルは有利属性与ダメアップです、その分天司武器を抜いています。シヴァがサポアビで有利属性与ダメアップを持っているのですが、効果量はオメガ武器のほうが上です。


スポンサーリンク
オシリスマグナフルオート 剣豪 グレア アグロヴァル シヴァ
キャラ

奥義をガンガン打っていくタイプの編成です。
剣豪には無名金重を持たせて奥義ゲージアップを狙います。
グレア・アグロヴァル・シヴァはどれも奥義予兆解除に適したキャラ、さらにアグロヴァルは弱体5個の予兆解除も1人で狙えます。
武器

メイン武器が無名金重なこと以外は他の編成と代わりありません。


スポンサーリンク
オシリスマグナフルオート レリックバスター グレア レフィーエ イオ
キャラ

回復もりもりで安定重視の編成です。
弱体5個の予兆解除ができないので、アグロヴァル入編成よりは討伐が遅くなります。
それでもイオの火力が高いのでそこそこのタイムが出ます。
グレアは奥義ダメアップや奥義ゲージ上昇量をアップでき、奥義予兆解除で活躍します。また3つのアビがそれぞれ3ターンごとに使えるので、イオの1アビを頻繁に発動させられます。さらに回復もできる有能キャラです。
レフィーエは奥義で幻影をはれるのと回復で防御よりのキャラです、フルオートがかなり安定します。
武器

オメガ武器の第3スキルは有利属性与ダメアップです、その分天司武器を抜いています。


スポンサーリンク